お知らせ
名刺を活用したアイスブレイクのネタ|印象アップの秘訣とは
名刺交換は、ビジネスシーンでも頻繁に行われるコミュニケーションの一つです。しかし、初対面の相手では、緊張したり、話題に困ったりすることもあります。
その際に試したいのがアイスブレイクです。アイスブレイクとは、雰囲気を和らげるためのスタートとなるコミュニケーション手法のことです。
この記事では、名刺を活用したアイスブレイクの方法やコツについて紹介します。名刺交換から相手とのコミュニケーションを円滑にするネタ探しに、ぜひ役立ててください。
香りの印刷はプルーストにお任せください。
\香りの名刺・しおりなど商品多数!/
目次
アイスブレイクにマッチした香り付き名刺
香り付きの名刺をつかって、アイスブレイクのきっかけに活用してみませんか?
香りは人の記憶に残りやすいので、一般的な名刺交換を一層特別なものにし、初対面の印象に強く影響を与えます。
プルーストでは、香り付き名刺を小ロット(100部)から作成できます。香りが長持ちする特殊なインキを使っているため、受け取った相手が受け取った際に広がり、会話のきっかけになることでしょう。
相手に与える印象を高め、記憶に残る特別なアイスブレイクを演出する際には、ぜひ試してみてください。
【関連記事】印象的な名刺を作るためのポイント5選!最高の名刺でしっかりアプローチしよう
香りの印刷はプルーストにお任せください。
\香りの名刺・しおりなど商品多数!/
そもそもアイスブレイクとは
アイスブレイクとは、文字通り氷を砕く「Ice Break」のことです。ビジネスの場においては、固い雰囲気を和らげるためのコミュニケーション手法を指します。
アイスブレイクには、緊張をほぐして話しやすくするメリットがあります。
アイスブレイクに決まったやり方やルールはない
アイスブレイクには、決まったやり方やルールは存在しません。十人十色というように、相手に合わせて親しみやすく、興味を引く内容を選ぶ必要があるためです。
もちろん、定番はあります。しかし、ここで大切なのは、『話しやすい空気を作る』ことです。
つまり、相手と良好な関係を築くためのきっかけ作りができれば、どのようなアイスブレイクでも良いと言えます。
アイスブレイクはいつ行うべき?
打ち合わせの場面を前提とすると、アイスブレイクは最初に行います。
例えば、名刺交換をするタイミングや本題に入る前のちょっとした会話のタイミングなどです。適切なタイミングでの軽快なアイスブレイクによって、相手に良い印象を与え、コミュニケーションを円滑に進めましょう。
アイスブレイクに名刺を活用する方法
以下にアイスブレイクに名刺を活用する一例を挙げます。
- 似顔絵やイラストでインパクトを出す
- プロフィールで話題の共通点を探す
- 名刺をデジタル化する
似顔絵やイラストでインパクトを出す
似顔絵やイラストは、名刺を交換する際のアイスブレイクとして効果的です。たとえば、自分自身の似顔絵やキャラクター化したイラストを名刺のデザインに取り入れることで、自己紹介がより親しみやすくなります。
自分から話すこともできますし、相手から「どうやって描いたのか」といった質問をされるチャンスにもなるので自然と会話が始まりやすくなります。
プロフィールで話題の共通点を探す
また、名刺にプロフィール情報を掲載する方法も便利です。例えば、名刺に趣味や出身地、学んだ専攻などの情報を記載することで、相手との共通点や話題を増やしやすくなります。
趣味や出身地が同じであれば、話題が広がりやすく一気に相手との距離が近くなるでしょう。
名刺をデジタル化する
デジタル名刺にすると、情報量を増やせて、共通の話題を生むきっかけになります。デジタル名刺では、QRコードをスキャンするだけでお互いのプロフィールや興味関心が瞬時に共有できます。
また、お互いにスマートフォンの操作を介して行うため、この過程で会話や共通の関心事が見つかることもあるでしょう。
名刺交換で使えるアイスブレイクのネタ
ここで名刺交換で使えるアイスブレイクの一例を紹介します。
- 名前に触れる
- 天気の話題から入る
- 場所・建物・地域性の話題を出す
- 迷ったら「キドニタテカケシ衣食住」を話題にする
名前に触れる
名刺交換の際に名前に触れることは自然に会話を広げる効果的な手法です。例えば、苗字はその人の出身地の参考になるため、地域の話に広げやすいです。
珍しい名前であれば、それだけで話題になり、会話を弾ませやすくなるでしょう。
天気の話題から入る
定番中の定番であるのが天気の話題です。誰にでも共通して話せるため、初対面の人との会話が苦手な場合はまず天気に触れると決めておいても良いでしょう。
まだアイスブレイクが不慣れな際にも、ぜひ取り入れてみてください。
迷ったら「キドニタテカケシ衣食住」を話題にする
困ったときに便利なのが、「キドニタテカケシ衣食住」をアイスブレイクに使う方法です。「キドニタテカケシ衣食住」とは、会話が弾む話題を頭文字で覚えやすくしたものです。
キーワード | トピック |
キ | 季節 |
ド | 道楽/趣味 |
ニ | 時事 |
タ | 旅行 |
テ | 天気/気候 |
カ | 家族/家庭 |
ケ | 健康 |
シ | 仕事 |
衣 | 衣服 |
食 | 食事 |
住 | 住所/出身地 |
「キドニタテカケシ衣食住」は、さまざまなトピックをカバーしており、名刺交換の際に会話をスムーズに進めるためのアイデアとして役立つでしょう。
名刺交換のアイスブレイクのコツ
名刺交換のアイスブレイクのコツは、以下が挙げられます。
- 日ごろから情報収集を心がける
- 時間をかけない
- 不要な相手は見極める
日ごろから情報収集を心がける
まず、よほどでなければ、アイスブレイクのためだけに情報収集をする必要はありません。
ですが、話すのが苦手な方であれば、共通の話題を見つけるためにも日ごろから幅広い情報を収集しておくと会話が楽になるでしょう。ニュースサイトやSNS、打ち合わせ相手の企業のホームページを活用するとよいでしょう。
また、事前にイベントや会議の参加者情報をチェックしておくことも一つの手です。話題となる共通点を見つけるための情報収集を怠らず、日々のコミュニケーションに役立てていきましょう。
時間をかけない
本題でないことに時間を使いすぎるのは本末転倒なので、アイスブレイクは1,2分程度で終わらせましょう。
例えば、商談を始める前の軽い雑談では、相手の興味をひくためのちょっとした趣向を凝らした名刺を用いるだけでも問題ありません。そこから生まれた1つの話題が終わって、空気も和やかになれば、本題に入るようにします。
不要な相手は見極める
アイスブレイクは役に立ちますが、不要な相手を見極めることも必要です。せっかちな人や時間がない人にとっては、かえって逆効果になってしまいます。そのため、「寒くなりましたね」といったように、「はい/いいえ」で答えられる簡単な質問を投げてみて、会話を広げる気が無さそうであれば、すぐに本題に移りましょう。
アイスブレイクで避けたい話題
宗教や政治のような個人の価値観に直接関わるテーマや、見た目やお金・健康などコンプレックスに関わる話題はアイスブレイクに望ましくありません。
いずれの話題も、意見の相違から不快感を招いたり、不安を煽ることで対立を招くリスクが高いものです。
アイスブレイクでは、お互いがリラックスして積極的にコミュニケーションを取れるような話題選びをしましょう。
名刺とアイスブレイクに関するFAQ
最後に、名刺とアイスブレイクに関するFAQを紹介します。
- アイスブレイクで何を話せばいいですか?
- アイスブレイクは必要ですか?
- 商談におけるアイスブレイクとは?
- アイスブレイクで大事なことは何ですか?
アイスブレイクで何を話せばいいですか?
アイスブレイクで話す内容は、その場の雰囲気や相手の関心に合わせて柔軟に選びます。例えば、共通の業界の話題や、近況、趣味などが挙げられます。
しかし、あまり個人的すぎる話題や、相手が不快に感じる可能性のある話題は避けるべきです。最も無難なのは天気の話題と言われるため、話すのが苦手な方はとりあえず天気に触れると決めておいても良いでしょう。
アイスブレイクは必要ですか?
アイスブレイクは、必ずしも必要ではありません。
あくまでも、緊張感の漂う雰囲気を和やかにするための手段であり、良好な関係の構築に役立つものという位置付けです。無理に進めるのではなく、相手に合わせて柔軟に対応しましょう。
商談におけるアイスブレイクとは?
商談におけるアイスブレイクとは、ビジネスシーンでの初対面または打ち合わせを始める前の緊張を和らげるために行われる軽い会話や行為のことです。
名刺交換時やその直後に行うため、名刺を会話のフックにできると話始めやすいでしょう。
【関連記事】営業は第一印象が大切?本当に印象を残す7つのコツ
アイスブレイクで大事なことは何ですか?
アイスブレイクで大事なことは、参加者同士がリラックスして、円滑なコミュニケーションの土台を作ることです。目的は緊張感をほぐし、参加者の間にある壁を取り除くことにあります。
そのため、互いに興味を持つような話題を提供し、信頼関係の基盤を築くことが大切です。自分がやりやすい方法を見つけて、取り入れてみましょう。
まとめ
名刺交換においてアイスブレイクを活用することで、初対面の相手とのコミュニケーションを円滑にし、好印象を与えることができます。
プルーストでは名刺交換時のアイスブレイクにも役立つ香り付き名刺を販売しています。相手との話題作りのきっかけに便利なアイテムとなりますのでぜひ、取り入れてみてください。
香りの印刷はプルーストにお任せください。
\香りの名刺・しおりなど商品多数!/
香りの印刷所プルースト編集部
この記事は、香りの印刷所プルーストを運営している久保井インキ株式会社のプルースト編集部が企画・執筆した記事です。
香りの印刷所プルーストでは、香りの印刷をテーマにお役立ち情報の発信をしています。