お知らせ
魅力的な結婚報告と出産報告のはがきの作り方ガイド!新サービスとともに紹介
数あるライフイベントの中でも、最も忘れられない思い出の一つとなるのが、結婚と我が子の出産という二つの出来事ではないでしょうか。
そんな大切なライフイベントの喜びを大勢の人たちと分かち合いたいと願うのは、当然の気持ちのあらわれと言えますし、また報告を受けた側としても大変嬉しく思うはずです。
そこで今回の記事では、結婚報告と出産報告を素敵に伝えるための方法を近年、注目を浴びているサービスと一緒に紹介していきましょう。
香りの印刷はプルーストにお任せください。
\香りの名刺・しおりなど商品多数!/
目次
結婚報告と出産報告は3つのステップで作るのが一般的
最初に、結婚報告と出産報告を作成する際のステップについて確認していきます。
一般的に、結婚報告と出産報告ははがきを用いてなされますが、これらを作るときには主に下記の3つのステップに分けられるのが一般的です。
まず一つ目のステップは、両はがきの送付のタイミングの検討です。
続いて、二つ目のステップとなるのが、報告文の文面の考案。
そして、最後のステップとなるのが、デザインや付加価値の選択となります。
この三段階のステップは非常に大切で、どれかが欠けてしまうと、結婚報告や出産報告のはがきの仕上がりに悪い影響を与える可能性があります。
そのような事態を回避するためにも、次項からは上述したそれぞれのステップについて、踏み込んだ解説をしていきますので、ぜひ参考にしてください。
結婚報告のはがきと出産報告のはがきの送付のタイミングは?
先ほど予告したとおり、ここからは結婚報告と出産報告のはがきの具体的な作り方の解説に入っていきましょう。
こちらの項では、各はがきの送付のタイミングの検討という観点に焦点を当てて、詳しく見ていきます。
まずは、結婚報告のはがきの送付のタイミングについて解説していきますが、同はがきは、結婚式の終了後1ヶ月から3ヶ月以内に送るのが一般的です。
一方で、出産報告のはがきは、生後1ヶ月から2ヶ月くらい経過したころに送付するのがよいとされています。
ただし、赤ちゃんの生まれが10月から12月である場合には、あえて年賀状と兼ねる形で出産報告をするのもよいでしょう。
同様に、6月から8月の夏生まれの赤ちゃんであれば、暑中見舞いなどと兼ねて送付するのもおすすめです。
なお、話しは前後しますが、結婚報告のはがきについては結婚式の後でなくとも、婚姻届の提出日から起算して計算してもかまいません。
何らかの事情で挙式を成されない方でも、結婚報告のはがきはきちんと送付できますので安心してください。
結婚報告と出産報告のはがきの文面は「相手に合わせて」がポイント
次に、結婚報告と出産報告のはがきの文面を考えるうえでのポイントについて、解説していきましょう。
こちらの項では、各はがきの文面を作成するうえでのポイントについて、コンパクトに分かりやすくまとめました。
結婚報告のはがきのケース
最初に、結婚報告のはがきのケースの解説から入っていきます。
結婚報告のはがきを作成するうえで、まず押さえておきたいポイントが、文面に句読点を用いないことです。
これは、げん担ぎの一種とも言えますが句読点で文章を区切ってしまうと、結婚生活に終止符を打つことが連想され、縁起が悪いとされているからです。
この点を踏まえたうえで、送付する相手に合わせたはがきの文面を考えるわけですが、上司の場合は、やはりあらたまった表現や丁寧な表現に徹するのがよいでしょう。
同僚の場合は、あなたとの関係性にもよりますが、結婚式に呼ぶほどの間柄であれば、ややフランクな文章でもかまいません。
また、式には出席できなかったものの、お祝いだけは贈ってくださった方には、お礼の言葉とともに、内祝いも一緒に贈るのが一般的です。
そして、結婚報告の文面には、お祝いでいただいたお金の使い道も記しておくと、より感謝の気落ちが伝わりやすくなります。
たとえば、「出産費用のために大切に使わせていただきます」、といったように具体的に申し添えると印象も変わってくるはずです。
このように、結婚報告のはがきの文面を考えるうえでは、一律の文面で送付するのではなく、相手によって適切と思われるものを検討して、書き出すのが大きなポイントとなります。
出産報告のはがきのケース
次に、出産報告のはがきのケースも解説していきますしょう。
出産報告のはがきの場合ですが、こちらについても相手に合わせて、どういったことを配慮して文面を作成すればよいか考えながら筆を取ることが大切です。
上司には丁寧に、同僚や友人にはフランクにといった部分は、結婚報告のときと同じと考えてかまいません。
加えて、先述したように年賀状や暑中見舞いを兼ねる場合は、「あけましておめでとうございます」などの挨拶も加えましょう。
そして、出産報告という性質上、最低限
- 赤ちゃんの名前と読み方
- 性別
- 出生日
- 身長・体重
を書き添えることは忘れないでください。
赤ちゃんの名前や性別などは、報告を受け取る側の大きな関心ごとのはずですから、これらの情報も盛り込むことで、より完成度の高い出産報告はがきとなります。
【関連記事】暑中見舞いに香りつきのはがき・ギフトを贈る-残暑見舞いの時期まで解説
【関連記事】香りつきの年賀状で新年の挨拶に彩りを-正月にピッタリの贈り物
さらなる完成度を目指すなら、デザインや付加価値にも工夫しよう
結婚報告や出産報告のはがきの作成において、自作を考えている人もいるのではないでしょうか。
たしかに、業者に頼んだ場合、当然ながら出費がともないますから、自作ですませたいと感じる人もいることは不思議なことではありません。
しかし、自作で上記はがきを作成した場合、思わぬ失敗に見舞われることも考えられます。
たとえば、結婚報告と出産報告のはがきにはよく写真が使われますが、素人の撮影ではレイアウトが不自然になったり、逆光になってしまうことが往々にして見られます。
さらに、背景をぼやかし被写体のみを目立たせる撮影技術や、画像編集ソフトでエフェクトなどを入れる技術も持ち合わせていない人が、大勢を占めるのではないでしょうか。
そのため、失敗を回避して、かつ完成度の高い報告用はがきを目指すのであれば、自作よりも撮影のプロに依頼することをおすすめします。
また、最近では、上記のようなプロが行うサービスとは別に、はがきへの「香り付け」という新サービスも、さらなる付加価値として人気を集め、頭角をあらわしてきました。
この香り付けサービスは、私たち「香りの印刷所プルースト」にて行っているもので、特殊なインキを使用しはがきに香りを付与するというものですが、ご利用いただいたお客様からは、新鮮な体験ができると、大変ご満足いただいております。
そこで、こちらの項では、結婚報告と出産報告のデザイン面の説明に加えて、弊社の香り付けサービスについても紹介しつつ解説していきます。
結婚報告のはがきのデザインは主に3種類
最初に、結婚報告のはがきのデザインについて解説していきましょう。
結婚報告のはがきのデザインは主に3種類に分けられ、その内訳は、華やかな写真を使ったもの、華やかさよりも落ち着ついた雰囲気を重視したもの、入籍報告のみを行うものとなっています。
華やかな写真の典型と言えば、結婚式のときに撮影した集合写真があげられますが、こういった写真を用いたデザインの場合は、撮影時期を連想させる香りを付与することで、グッと価値が高まり、気持ちが伝わりやすくなるはずです。
たとえば、弊社が用意している香りの中から提案いたしますと、夏の挙式であれば、清涼感のあるグリーンライムやクールジャスミン、秋や冬であれば温かみを感じさせるアロマキャンドルなどがおすすめです。
また、落ち着いた雰囲気の写真をあしらったデザインであれば、静的なイメージと穏やかさを想起させる、「木漏れ日のヒノキロード」という香りなどが好相性だと考えています。
さらに、写真なしで入籍報告のみを行う結婚報告はがきもありますが、こういったものであればこそ、より香りにこだわりたいところではないでしょうか。
このようなケースでは、弊社では、「愛」を花言葉に持つバラの香りをお客様にご提案しております。
このバラの香りは、「沸きたつ芳酵ローズ」という品名で取り扱っておりますが、夫婦お二人の愛の証としてピッタリではないでしょうか。
出産報告のはがきのデザインは「愛くるしさ」を強調したい
続いて、出産報告のはがきのデザインの解説にも移っていきます。
赤ちゃんの出産報告のはがきの場合、なんといっても「愛くるしさ」を強調したいところではないでしょうか。
赤ちゃんの愛くるしさは、誰をも幸せいっぱいの気持ちにしてくれる、まさに魔法のようなもの。
したがって、出産報告のはがきでは、この赤ちゃんならではの「魔法」を強調できるデザインを意識するとともに、それにマッチした香りを付与して価値を高めたいと言えます。
おすすめの香りとしては愛くるしさを際立たせる、りんごやいちご、バニラなどが相性がよいと弊社では考えています。
また、お父さんやお母さんと一緒の写真を使うのであれば、ひだまりや石鹸など家族の温もりや安心感を感じさせるものなどはいかがでしょうか。
以上、結婚報告と出産報告のはがきのデザインの解説と、デザインされたはがきの価値をより高めるための方法として、弊社のサービスを紹介してまいりました。
弊社ではこれらの香りのほかにも、「清楚なラベンダーブーケ」や「ぎゅっとしぼる鮮烈レモン」など計14種類もの香りをご用意しています。
サンプルのご送付も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【関連記事】招待状に香り付けで素敵な贈り物に|手軽な方法や記憶に定着する秘密を解説
まとめ
結婚報告と出産報告のはがきは、人生における大きな節目を親しい人に伝えるための、大切な手段です。
そのため、一般的なはがきよりも、より気持ちが伝わるように作成したいと感じている方が大半ではないでしょうか。
そして、多くの人が最もこだわるポイントの一つとなるのが、デザイン面に関することです。
たしかにデザインは、はがきの印象を大きく左右する大事な要素ですから、手を抜くわけにはいきません。
しかし、弊社では、このデザイン面の工夫だけではなく、香り付けという新たな価値を付与することで、さらに完成度の高い結婚・出産報告のはがきへなると、多くのお客様へ提案いたしております。
上でもご紹介したように、それぞれのデザインに合わせた香り付けをすることで、はがきから伝わるメッセージを、なおいっそう強調することができます。
取扱い中の香りの種類も豊富で、「朝摘み果汁いちご」や「沸きたつ芳酵ローズ」など計14種類ございますから、きっとお客様のお眼鏡に叶うものが見つかるはずです。
ご所望とあればサンプルのご送付も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせのうえ、弊社の製品の魅力をご堪能ください。
ちなみに、私たち香りの印刷所プルーストには、「香り印刷ドットコム」という姉妹サイトもございます。
こちらのサイトにおいても、香り付けのサービスを展開中のほか、弊社と同じくバリエーションに富んだ香りのラインナップをご用意しておりますので、弊社ともどもよろしくお願いいたします。
香り印刷ドットコム
香りの印刷はプルーストにお任せください。
\香りの名刺・しおりなど商品多数!/
香りの印刷所プルースト編集部
この記事は、香りの印刷所プルーストを運営している久保井インキ株式会社のプルースト編集部が企画・執筆した記事です。
香りの印刷所プルーストでは、香りの印刷をテーマにお役立ち情報の発信をしています。